志望動機を書く

皆さん、こんにちは。西宮市中高年しごと相談室スタッフです。

私は先日、求職者の方から、「志望動機をどうして書いていいか、わからない。」という相談を受けました。

皆さんはそんな経験がおありでしょうか?

「ぶっちゃけ言うと、すぐに働きたいんです。給料が高いところで、家に近ければそれでいい。どんな仕事でもやります。」とおっしゃいます。

「志望動機として、不純ですよね。」とおっしゃってもいましたが、いえいえ、不純とは思いません。

だって、お給料は高いに越したことはない。そして、家から近いと楽ですもの。ただし、『給料と近隣であること』それだけを正直に書くと、自分のわがままを言っているだけになりますよね。

要はそれを応募企業が採用してくれる志望動機に改良する必要があるのです。

それに必要なのは、『自己理解』と『企業理解』

『自己理解』は自分の能力や経験、価値観、意欲などを、自分の言葉にして表現することです。

採用の2文字をゲットするためには、やはり自分を知り、理解することが必要です。

次に必要なのは『企業理解』です。それはまさに企業研究。

ホームページを見たり、その企業の商品を買ったり、会社見学したり、理解しておくことはたくさんあります。

その二つが合わさる共通項を見出し、志望動機として、表現することで採用担当者の心を揺さぶることに繋がります。

と、言われても、難しいですよね。ぜひ相談室にお越しください。

個別に志望動機を考える支援をいたします。お待ちいたしております。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

西宮市中高年しごと相談室

TEL:0798-42-7717

受付:月・火・木~土 10時~18時