犬も歩けば棒に当たる?

皆さん、こんにちは。西宮市中高年しごと相談室スタッフです。

『犬も歩けば棒に当たる』という言葉自体は誰しもが聞いたことはあると思いますが、実は2つの意味があることをご存じでしょうか?

1 何かをしようとすれば、何かと災難に遭うことも多いというたとえ。
2 出歩けば思わぬ幸運に出会うことのたとえ。(デジタル大辞泉より)です。

前者が一般的に知られている意味だと思いますが、私はいつも後者の『出歩けば思わぬ幸運に出会う』をモットーにしています。

なぜならば、災難は、どこでもいつでも、家の中にいても降りかかるものだからです。反対に、『幸運は自分で行動しないとつかめない、行動すれば必ず幸運はやってくる』と私は信じています。

私が今こうして相談室で働いていられるのも、外に出て行動したことで、幸運と出会えたからです。
そして、中高年しごと相談室の利用者の方もやはり、゛行動する人”はいいおしごとを見つけてこられています。

コロナ禍で、おしごとは確かに探しにくくなっています。だからこそ幸運やチャンスを探すために、まずは行動してみませんか?最初は意に添わないおしごとしか見つからないかもしれません。でも、やってみることでそれがきっかけとなり、思わぬキャリアが広がっていった…という方もたくさんいらっしゃいますよ。

まずは、゛行動する人”になるために、しごと相談室へ出歩いてみませんか??

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

西宮市中高年しごと相談室

TEL:0798-42-7717

受付:月・火・木~土 10時~18時