丑年にちなんで~おしごと探し~

皆さん、こんにちは。西宮市中高年しごと相談室スタッフです。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、本年は丑年でございます。

丑にちなんだポジティブワードはないだろうかと調べてみたところ、おしごと探しのヒントになることを見つけました。

まずは、もともと十二支とは植物が循環する様子を表しているそうです。丑は十二支の2番目で、子年に蒔いた種が芽を出して成長する時期とされています。丑年には、先を急がず目の前のことを着実に進めることが将来の成功につながっていくといわれています。

今年は子年に蒔いた種が成長する年なのでしょうか。あいにくコロナで子年に種が蒔けなかった方も、先を急がず、目の前のことを着実に進めましょう。

おしごと探しは、先を急ぐ時もありますが、目の前のことを慎重に、そして、ときには大胆に考えて、情報収集しながら進めていきましょう。

本年もスタッフ一同、より良いおしごと探しのお手伝いをしたいと存じます。よろしくお願いいたします。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

西宮市中高年しごと相談室

TEL:0798-42-7717

受付:月・火・木~土 10時~18時