2023/05/06
就職氷河期世代就労支援プログラムとは?
30日間の社会人基礎研修と職場体験を組み合わせた実践的な研修に参加し、その後は専門スタッフによるサポートを受けながら、3か月間で兵庫県内企業への安定就労を目指す全4か月間のプログラムです。

紹介動画
プログラム参加のメリット
時給1,070円の給与(1日7時間×出勤日数)+ 通勤費支給(30日間)

就職活動に専念できるよう、最初の30日間は一般社団法人キャリアエールの事業限定職員として有期労働契約を結びます。
就活に取り組む仲間と出会える

同じ目的・目標を持った仲間と切磋琢磨しながら、就職活動に取り組むことができます。
就職活動のノウハウが身につく

ビジネスマナー研修、自己分析・企業理解や面接対策講座など、就職活動に役立つスキルを身につけることができます。
専門家からアドバイスが受けられる
プログラム期間中から就職後も、安心して働けるようフォローを受けることができます。
カリキュラムの一例








プログラム日程・募集要項
入社日 (プログラム開始日) | 第1期 令和 5年 6月 28日(水) 第2期 令和 5年 8月 30日(水) 第3期 令和 5年11月 8日(水) 第4期 令和 6年 1月 17日(水) ※諸般の事情により、プログラム日程を変更する場合があります。 |
募集人数 | 年間30名 ※定員に達し次第、募集を終了いたします。 |
対象者 | 就職氷河期世代の未就職者(平成5年から平成16年までに学校卒業期を迎えた人) ※原則として、令和5年4月1日時点において 大卒であれば41歳から52歳、高卒であれば37歳から48歳まで ※詳しくは対象者一覧(PDFが開きます)でご確認ください |
就業場所 | 神戸市青少年会館 他 |
勤務時間 | 9:15~17:00(うち休憩45分) ※実働7時間 |
休日 | 第3月曜、土曜、日曜、祝日 |
雇用形態 | 事業限定職員 |
社会保険 | 加入なし(労災保険のみ加入) |
給与 | 時給1,070円 例)1,070円/時間 × 7時間/日 × 20日 = 149,800円 |
通勤手当 | 規定により実費支給 |
よくあるご質問(FAQ)
-
プログラム期間中(30日間)、面接を受けることはできますか?
-
できます。 プログラム期間中も積極的な応募や面接をお勧めしています。
-
プログラム期間中(30日間)に内定をもらいました。プログラムを途中で離職して就職することはできますか?
-
入社日は、退社式以降で調整してください。
-
プログラム期間中(30日間)に、アルバイトをすることはできますか?
-
できません。 無業状態の人を対象としているためプログラム期間中のアルバイトはできません。
-
兵庫県以外で、応募したい求人があります。応募しても大丈夫ですか?
-
まずは県内企業を中心に、応募いただいたくことが優先です。県外企業を検討する場合は、個別に相談ください。
-
2003年に大学を中退しています。対象になりますか?
-
中退されている場合は、中退年が卒業年となります。対象者一覧からご確認ください。
-
留年・浪人している場合はどうなりますか?
-
留年・浪人されている場合は、卒業年を基準としてください。
-
大学卒業後、専門学校を卒業しています。その場合はどうなりますか?
-
基本的に最終学歴(この場合は専門学校)で見るため、専門学校を平成5年~平成16年までに卒業されていれば対象になります。就労時間等諸条件によっては対象となることもあるので、お問い合わせください。
感染防止に配慮した運営を行っています



お問い合わせ先
一般社団法人キャリアエール(受付窓口:こうべ若者サポートステーション)
TEL:078-335-5630
【受付時間】月〜土 9:30~18:00(第3月曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
【住所】〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1-3-3 ハーバーセンター5階 神戸市青少年会館内