【レポート】プログラミング体験講座~プログラミングってこういうことか!~
7/14(月)にプログラミング体験講座を実施しました!

認定NPO法人育て上げネット 社会連携事業の協力のもと、
「プログラミングってどんなものか?」を
楽しみながら学びました。
セミナーではHour of codeというサイトを用いて
プログラミングを体験するだけでなく、
「日々の生活のどんなところでプログラミングが活躍しているのか」
「プログラミング体験を通してどんな力をつけられるか」など、
関連するさまざまな話を講師から聞くことができました。

今回体験したプログラミングは、
動作内容が書かれたブロックを、画面上で組み合わせることで
キャラクターを動かし、いくつかのミッションをクリアする
というもの。
参加者の方々も、会話を交わしながら
楽しそうに操作していました。
終了後、参加者からは
「プログラミングについて何も知らないところからの参加だったが、
ゲームで学べたので取り組みやすかった」
「パソコンやスマホにもプログラミングが組まれていると思うと、
とても身近なものに感じられた」
といった声がきかれました。
プログラミング体験講座は、
次回10月10日(金)13:30~15:30に実施します。
初心者向けのプログラミングを体験してみたい方や
IT業界に興味のある方はぜひご参加くださいね。