【レポート】兵庫県ニート就労支援ネットワーク事業自立就職支援セミナー 「自立への一歩はココから!~失敗を恐れずチャレンジできたきっかけ~」
11月16日(月)、まちづくり協働センター多目的ホールにて
「自立への一歩はココから!~失敗を恐れずチャレンジできたきっかけ~」
を開催しました。

今回は「新しい生活様式」に基づいた、感染予防対策を充分
にとり、参加者のみなさんにもご協力をいただき行いました。

セミナーは、サポステを利用し現在就労中のゲストスピーカー3名を招き、
相談をしようと思ったきっかけから始まり、相談・セミナー・プログラムを
通して感じた変化、就労に対するこれからの思いなどを話してもらいました。

サポステを利用するきっかけは、
「親から特に何の説明もなく、”行ってこい!”と言われて行った」
「何かしないと!とハローワークに初めて行ってサポステを知った」
「ハローワークでチラシを見つけて相談したいと思った」
それぞれサポステを知るきっかけは違いますが、
”働くために、自分がどうしていいかわからない”
との共通する思いの中、サポステで進めて行くと決めたようです。
自分がどんな事を考えているのかを個別相談で話しあい、
自分に必要だと思う知識を得られるセミナーに参加し、
自分に自信を持って働く為に職場体験を取り入れ、
現在はそれぞれの職場で自分らしく頑張っています。
決して楽しい事ばかりではなかったようですが、
今では”どうしていいかわからない”ではなく、
”これからどう進めばよいか?”と将来のため
状況をみながら行動しようとする思いが感じられました。

後半の質問タイムでは職場体験中の参加者からの質問があり、
同じ道を歩んだ先輩としてアドバイスをもらいました。

参加者の方からは、
「これからの就活にとても参考になった。自分のビジョンを模索して行きたい。」
「働くことに抱いていた不安等を解消してくれた。」
「ゲストスピーカーの話はストレートに届いた。」
等の感想がありました。
貴重な体験談を話してくださったゲストスピーカーの3名に改めて感謝します。
本当にありがとうございました。
一歩踏み出したいと思いつつなかなか行動出来ない、
という方はサポステをのぞいてみませんか?
さんだサポステでは、気軽に利用していただけるよう
毎月第2・第4木曜日の10:00~12:00は
入り口を開放し「オープンサポステ」を行っています。
「気になっているけど中に入る勇気がなくて・・・。」
「どんなところか見てみたい!」
という方はぜひ、気軽に立ち寄ってみてくださいね!