【レポート】兵庫県ニート就労支援ネットワーク事業就職意識啓発セミナー『パソコンで簡単にできる!魅せる応募書類作成講座』を実施しました!
11/13(金)に兵庫県ニート就労支援ネットワーク事業 就職意識啓発セミナー
『パソコンで簡単にできる!魅せる応募書類作成講座』を実施しました!

今回のテーマは、『採用に近づくための魅せる応募書類作成のコツを習得する』です。
・応募書類を就職活動に有利に活かせるようになりたい!
・改めて応募書類の作り方を学びたい!
・パソコン操作に慣れたい!
という思いを持つ方々が参加しました。
まずは、応募書類作成のため、おさえておきたいポイントを知るところからスタートです。

わかりやすい書類を作るためには
『プレグナンツの法則』の考え方を元に
応募書類作成の3ポイント(余白と行間、インデント、表) を活かすと
読み手は理解しやすくなる
という話に参加者は熱心に聞き入っていました。
そのあとは、実際にパソコンを使ったワークです。
配布された職務経歴書のサンプル(Microsoft Wordファイル)を用いて
応募書類作成の3ポイントを意識し
各自でわかりやすい文書に修正しました。

わからない部分は、講師が一人一人、丁寧に説明することにより
参加者のパソコンスキルがブラッシュアップできました。
解説を聞くだけでなく、実際に手を動かしてワークを行うことにより
より理解が進んだ様子です。
参加者からは
「今までわからなかった作成方法について深く知ることができた」
「読み手が分かりやすい書類作成方法を学ぶことができ、工夫1つで見栄えに変化がでると感じた」
「応募書類作成のポイントがわかり、就職に向けてモチベーションがアップした」
などの声が聞かれました。
さんだサポステでは、感染防止対策を徹底して
今後も就活に役立つ様々なセミナーを開催予定です。
詳細は決まり次第チラシやブログでお知らせしますので
チェックしてくださいね♪