【セミナーレポート】就活力アップセミナー(3月)
こんにちは。こうべ若者サポートステーションです。

3月に予定していた就活力アップセミナーの全日程が終了しました。
○ はじめの一歩 A<リフレーミングワーク>[3月7日(金)実施]
→セミナーに参加している“仲間”と一緒に自分の「気持ち」を知り、
自分「らしさ(良い面)」を発見しあうことがテーマの
セミナーです。
参加者からは
『自分だけでなく他人の気持ちや、今の状態について
少し知ることができてよかった。』
『短所を長所に変える方法を知れてよかった。』
などの感想があがりました。

○ 就活1Dayセミナー[3月10日(月)実施]
→ 就活の課題を発見し、面接の準備に“仲間”とともに取り組む
ことがテーマのセミナーです。
参加者からは
『実践的な面接対策をすることができて、大変勉強になりました。』
『面接のチェックポイントや、他の方と自分を比べることで改善点
などに気づきやすかった。』
『面接前に準備を整えることの大切さを痛感した。』
などの感想があがりました。


○ 就活マインドセット[3月12日(水)実施]
→就職活動に向き合う姿勢や考え方のクセを知り、
前向きに就活に取り組めるようなマインドセットで、自分らしい
就活を進めていく方法を探ることがテーマのセミナーです。
参加者からは
『言葉のとらえ方次第で、個々の価値観に差がでることが
わかった。』
『広い視野を持ってポジティブにものごとを捉えられるように
なれるよう、少しずつ試していきたい。』
などの感想があがりました。


○ スピード再就職[3月14日(金)実施]
→ 早期就職を目指し、これまでの就職活動を総チェックすること
がテーマのセミナーです。
参加者からは
『自分の再就職のための強みや方向性がわかった。』
『自分に向いた仕事の探し方がよく分かったので、
今後の面接や職探しに活用しようと思う。』
などの感想があがりました。

○ 就活ペン字[3月19日(水)実施]
→ 応募書類のあて名など、手書きの機会に自信を持って
書けるようになることがテーマのセミナーです。
参加者からは
『声は伝われば良いかもしれないけど、字は形に残るものなので、
丁寧に見やすい字を書く必要があることを再認識した。』
『丁寧に字を書くことも人柄をアピールするひとつの手法だと
感じた。』
などの感想があがりました。

○ 心とカラダを軽くするストレスケアセミナー[3月24日(月)実施]
→ ストレスの原因と対処法を知り、
“ストレスと上手く付き合うコツ”など、
セルフメンテナンス方法を知ることがテーマのセミナーです。
参加者からは
『ストレスにはマイナスイメージを強く持っていたけど、
実は奥が深くて決してマイナスだけではないことが分かった。』
『自分は精神的にダメージを受けやすい方だと思うので、
色々な対処方法を知ることができてよかった。』
などの感想があがりました。

就活に対するモヤモヤを軽くし、就活力をUPさせて活動を進めていただければと思います
syukatsuryoku2504(コチラをクリックするとPDF形式で開きます)
就活力アップセミナーでは、現在就職活動中、もしくはこれから就職活動を始めようと思っている人を対象に、
就活に役立つさまざまなテーマを集めています!
受けたいテーマを自由にお選びください。1回のみの参加も、複数回参加もOKです。
(詳しくはコチラでご確認ください)
こうべサポステは就労に向けて一歩を踏みだしたいアナタを
全力でサポートします!
何か気になることや、聞いてみたいことなどがありましたら、
お気軽にお問い合わせください。
*********************************************************
こうべ若者サポートステーション
【T E L】 078-335-5630
【受付時間】 月~金・第3土曜 9:30~18:00
【休所日】 第3月曜・土曜(第3土曜以外)・日祝・年末年始を除く
*********************************************************