【参加者募集】すぐに使える!すぐに役立つ!就活力アップセミナー(25年11月開催)

syukatsuryoku2511

コチラをクリックするとPDF形式で開きます)

こんにちは。こうべ若者サポートステーションです。

25年11月開催の『就活力アップセミナー』のご案内です!
現在就職活動中、もしくはこれから就職活動を始めようと思っている人を対象に、
就活に役立つさまざまなテーマを集めました。
受けたいテーマを自由にお選びください。参加は無料です。
1回のみの参加も、複数回参加もOKです。

セミナー参加を通して、就活に対するモヤモヤを軽くし、
就活力を高めて効率よく進めていきましょう!
みなさんのご参加をお待ちしています。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

  職業適性検査
   【日 時】 ①筆記検査:令和7年11月 5 日(水)14:00~15:30
         ②器具検査:令和7年11月 7 日(金)個別にご案内
   【テーマ】 11種類の筆記検査と4種類の器具検査により、仕事をするうえで必要とされる
         基本的な能力を測定します。
         自分の得意・不得意を知って仕事選びに活かしましょう。
   【内 容】 厚生労働省編一般職業適性検査(GATB)実施
         フィードバック面談(1~2週間後目途)
         ※ 筆記検査は三宮わかものハローワークにて実施します。
         ※ 詳細はコチラからご確認ください。

  心とからだを“ちょっと”ラクにする 就活セルフケア
   【日 時】 令和7年11月10日(月)14:00~15:30
   【テーマ】 心とからだの3つのモードから“ちょっといいバランス”の
         見つけ方のヒントを知り、就活に活かしましょう。
   【内 容】 体の反応(3つのモード)を知る
         ・今の状態に気づく・対処法をやってみよう

  就活シーンで役立つ カラーコーディネート術 ~あなたの魅力をUPさせる~
   【日 時】 令和7年11月12日(水)14:00~15:30
   【テーマ】 効果的に色をコーディネートできるスキルを身につけ、
         面接や応募書類での第一印象UPを狙えるコツをお伝えします。
   【内 容】 面接で得する服装とは・カラーシステムを知る
         ・好感を持たれるカラーについて

  兵庫県ニート就労支援ネットワーク事業 就職意識啓発セミナー 
    姿勢をととのえ気持ちをあげる ~就活に活かせる姿勢メソッド~ 

   【日 時】 令和7年11月14日(金)14:00~15:30
   【テーマ】 意識してよい姿勢を保つことで自信やポジティブな
         感情を高め、ストレスを軽減しましょう。
         『姿勢』から就活を見直してみませんか?
   【内 容】 姿勢バランスチェック・姿勢とココロのバランス
         ・セルフストレッチ
         ※ 詳細はコチラからご確認ください。

  ビジネスマナー講座 ~面接編~ 
   【日 時】 令和7年11月19日(水)14:00~15:30
   【テーマ】 面接や電話対応など、就活中に知っておくと安心できる
         実践的なマナーの基本を再確認します。
         苦手意識を少し軽くして就職活動に臨みましょう。
   【内 容】 応募電話をかけるときのマナー・電話を受けるときのマナー
         ・面接のマナー

  アピール語彙力UP! 伝わるコトバ選び
   【日 時】 令和7年11月21日(金)14:00~15:30
   【テーマ】 自己PRや志望動機で自分の強みやアピールを伝える際に
         自分で納得したコトバを使えていますか?
         自分らしさを表すコトバを見つめましょう!
   【内 容】 リフレーミングとは・自分らしさを表すコトバを見つけよう
         ・ポジティブワードの貯金を増やす

  面接対策 ~実践編~ 
   【日 時】 令和7年11月26日(水)14:00~15:30
   【テーマ】 就活を進めていく上で避けて通れない『面接』。
         面接の基本的なマナーなど、ご自身の過不足ポイントを確認し、
         面接力UPを目指しましょう!
   【内 容】 面接で気をつけておきたい注意点
         ・『面接力』チェック&ブラッシュア・面接の練習をしよう

  面接に受かる人・受からない人
   【日 時】 令和7年11月28日(金)10:30~12:00
   【テーマ】 面接に苦手意識を持っていませんか?
         面接で良い結果を残すためのポイントを知り、
         職種別に補強するべき点を探ります。
   【内 容】 面接で結果を残す人とは・面接のために準備をすることとは
         ・プラスαの補強すべき点を知る

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

<実施場所>神戸市青少年会館 ほか
< 定  員 >各回 8名程度
<持 ち 物 >筆記用具
<申込方法>お電話、メールもしくは来所にてお申し込みください。
      (メールでのお申し込みはコチラ
※ 初めて利用される方はこうべサポステへの登録が必要です。
※ 前日の17時までにお申し込みください。
希望者には求職活動証明書の発行が可能です。発行希望の方は事前にお伝えください。