【セミナーレポート】就活力アップセミナー(10月)
こんにちは。こうべ若者サポートステーションです。

10月に予定していた就活力アップセミナーが終了しました。
○ 会社選びの10ポイント [10月 10 日(金)実施]
→ 会社選びのポイントを押さえ、自分らしい就職活動に繋げる
ことがテーマのセミナーです。
参加者からは
『募集要項の見るべきポイントなど、とてもわかりやすく
勉強になりました。』
『気になっていたことを、じっくりと教えていただくこと
ができて、とても良い時間でした。』
などの感想があがりました。


○ 証明写真のポイント [10月 15日(水)実施]
→ 証明写真を通して、書類選考などでの第一印象をUP
させることで、自信を持って就職活動を進めていく
ことがテーマのセミナーです。
参加者からは
『プロのカメラマンに写真を撮ってもらい、非常に良い
ものができた。応募のモチベーションも高くなった
ように感じる。』
『プロのカメラマンの方に“これが一番いいですよ”と
言ってもらえたので、この写真を使って自信を持って
就職活動に挑みたいと思う。』
『証明写真を撮る際の“マナー”を考えたことがなかった
ので、とても勉強になった。』
『証明写真のサイズや心がけることなど、気にはなって
いたけどスルーしてきたことがハッキリしたので、
少し不安が軽くなった。』
などの感想があがりました。



○ 面接対策 ~入門編~ [10月 22日(水)実施]
→ 面接の基本的なマナーやご自身の過不足ポイントを確認し、
面接力UPにを目指す ことがテーマのセミナーです。
参加者からは
『自分の不足している点がハッキリとわかったので、
何に気をつけたら良いのか、具体的なことがわかった。』
『面接の自己PRについて、とても苦戦していたが、
わかりやすい方法を教えてもらい、実践できたので、
次からどのようにしたら良いのかがわかった。』
『内容よりももっと大切なことがあるということを体感
することで、しっかりと理解できた。』
などの感想があがりました。


○ 仕事や人間関係に役立つ! アサーションセミナー
[10月 24日(金)実施]
→ 職場や日常生活で、お互いの価値観を尊重しつつ、
自分の思いを的確にコトバにするスキルを身につける
ことがテーマのセミナーです。
参加者からは
『断る・頼むなどの仕事でも大切なことに対して、
今日教えてもらった方法であれば、今後も活用できると
感じた。普段から意識していきたいと思った。』
『自分の気持ちを相手に伝えることも大切だということを
改めて感じた。我慢ばかりせずにその場にふさわしい方法
で伝える努力をしようと思う。』
『いろいろな人の意見を聞くことで、自分が思いつかなかった
ことを知ることができた。』
などの感想があがりました。


○ アナタの知らない 大型車整備業界 [10月 29日(水)実施]
→ トン・トン・トン・トン・ヒノノニトン♪で有名な
大型車ディーラー『神戸日野自動車株式会社』の
企業担当者より、 大型車整備業界のアレコレ や
“はたらく車”を整備する整備士の仕事内容 だけでなく、
求める人物像や採用時に重視しているポイントなど、
採用現場のリアルな話 を聞くことがテーマのセミナーです。
参加者からは
『“自動車整備業界”についても全然知らなかったのに、“大型車”
という、もっと身近ではない業界について色々と知ることが
できて視野が広がった。』
『仕事内容そのものへの関心も大切だけど、仕事を通して社会に
貢献したいという気持ちも大切なんだと知った。』
『採用面接でどのようなところを見られているのかがわかり、
少し不安が和らいだのと、少し勇気をもらうことができた。』
などの感想があがりました。



就活に対するモヤモヤを軽くし、就活力をUPさせて活動を進めていただければと思います
syukatsuryoku2511(コチラをクリックするとPDF形式で開きます)
就活力アップセミナーでは、現在就職活動中、もしくはこれから就職活動を始めようと思っている人を対象に、
就活に役立つさまざまなテーマを集めています!
受けたいテーマを自由にお選びください。1回のみの参加も、複数回参加もOKです。
(詳しくはコチラでご確認ください)
こうべサポステは就労に向けて一歩を踏みだしたいアナタを
全力でサポートします!
何か気になることや、聞いてみたいことなどがありましたら、
お気軽にお問い合わせください。
*********************************************************
こうべ若者サポートステーション
【T E L】 078-335-5630
【受付時間】 月~金・第3土曜 9:30~18:00
【休所日】 第3月曜・土曜(第3土曜以外)・日祝・年末年始を除く
*********************************************************
